格安SIMに乗り換えれば安くなるって聞いたけど、「格安SIM」が何かわからない…
私にまかせて!
格安SIM(シム)についてわかりやすく解説するね
「格安SIM」という言葉は聞いたことがあるけれど、auやdocomoなどのキャリアと何が違うのかよくわからないという方もいるはず。
今回は「格安SIM」とは何か・キャリアとの違いや種類について紹介します。
この記事は3分で読めます
こんなギモンを解決!
- SIM(シム)の役割って何?
- 格安SIMってなに?
- キャリアと何が違うの?
- キャリアや格安SIMの種類がわかりにくい
- なぜ格安SIMは料金が安いの?
- 格安SIMって安全?セキュリティは大丈夫?
図解で分かりやすく解説するので、一緒にギモンをサクッと解決しちゃいましょう!
SIM(シム)の役割って何?
まず、「SIM(シム)」が何のことなのか、わからないんだけど…
「SIM(シム)」はスマホの中に入っている小さなカードのことだよ
スマホの中に入っているICカードがSIMです。
小さなチップの中には電話番号や加入者の個人情報が入っています。これをスマホで読み込むことで、通信や電話ができます。
キャリア(au/docomo/ソフトバンク/楽天)や格安SIMを契約して、通信や通話をするために必要なカードになります。
SIMカードがないとスマホがあっても通信や通話ができないんだね
SIMカードは電話番号や契約情報が入った重要なカード。なくさないようにね!
格安SIMとは?
格安SIMって何?なんで安いの?
格安SIMの「格安」は月々の料金が安いという意味だよ
格安SIMって何?
格安SIMは、月々の料金が大手キャリアよりも安いことから名付けられました。
大手キャリアから一部の回線を借りて、利用者へ提供することで月々の料金を安くすることが可能に。
携帯電話会社は『MNO (キャリア)』と、『MVNO(格安SIM)』に分かれます。
英語ヨクワカリマセン…
大丈夫!
ここからは図で簡単に説明していくよ
MNOとは?
MNOは大手キャリアブランドの事。
大手キャリアブランド
- au
- docomo
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
回線設備を持ち、安定した速度を利用者に提供しています。その分、設備維持に膨大なコストもかかるので、利用者の月々の料金が高いです。
キャリアブランドから派生した「サブブランド」や「オンライン専用プラン」もあります。
MVNOとは?
MVNOは格安SIM会社の事。
大手キャリアから一部の回線を借りて、利用者へ回線を提供しています。
現在の格安SIM会社は20社以上!自分の使い方に合った格安SIM会社を選べます。
格安SIMはなぜ安い?
大手キャリアから回線を借りることで、回線維持や設備投資にかかる費用が不要です。
さらにほとんどの格安SIM会社は、実店舗を持たずオンライン完結で人件費を削減。その分、安く利用者へ提供することが可能になりました。
キャリアと格安SIMの違いは?
キャリアと格安SIMどっちがいいの?違いは何?
どちらにもできること・できないことがあるよ!
違いは下の図を見てね
キャリアは料金が割高ですが、安定した速度と実店舗での対応が可能。さらに、キャリアメールが利用できます。
格安SIMはキャリアから回線を借りているため、時間帯によっては速度が低下します。しかし、料金が安くさまざまなプランがあり、自由に契約ができる点が魅力です。
選ぶポイント
料金が高くてもショップでの対応やキャリアメールが絶対必要!という方はキャリアやサブブランドがオススメ。
キャリアより速度が遅くても、自分に合ったプランで料金を安くしたい方は格安SIMがオススメです。
料金か速度、どちらをとるか悩ましいところ!
格安SIMって安全?セキュリティ大丈夫?
正直、格安SIMってセキュリティ大丈夫?って心配…
大丈夫!キャリア回線を借りているのでセキュリティはほとんど変わらないよ
格安SIMとキャリアとのセキュリティ能力に差はありません。なぜなら、格安SIMの回線はキャリアの回線を利用しているからです。
※個人情報の取り扱いについては、各社それぞれとなります。
「格安SIMの回線を使っているからウィルスに感染した!」ということはないので安心してください。
そっか!格安SIMのことが少しわかった気がする…!
格安SIMは自分で手続きをしないといけないのが面倒だけれど、安いのが何より魅力的!
「月々の料金が高いから、料金を安くしたい!」と思っている方に格安SIMはピッタリです。
「料金を安くしたいけれど回線速度が遅くなるのはイヤ!」という方はキャリアの『サブブランド』や『オンライン専用プラン』がオススメ。
にゃんモバでは、自分に合ったスマホ料金選びをお手伝いいたします!